ヘルプ

1.メニューについて
2.校歌のピアノ伴奏

 

1.メニューについて

メニュー メニューの「ホーム」ボタン
ホームページ(学校の全景写真が載っているページ)が表示されている状態で、左のメニューのどれか(例えば創立記念誌)をクリックするとホームページの画面に上書きされたかのように新しい画面が表示されます。このようにして次々と画面を開くと元のホームページ画面(学校の全景写真が載っているページ)に戻るのにブラウザの戻るボタンを何回も押さなくてはなりません。そんなとき左のメニューリストの「ホーム」を押すと一発でホームページに戻ります。
ページを単独で表示したり印刷するには
単独でページを表示または印刷したいときは、例えば「創立記念史」のページならば、左のメニューの「創立記念史」を右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックすると単独のページとして開けます。そして「ファイル」 、 印刷 と辿れば「創立記念史」のページを印刷することができます。

会員名簿や高専大会の成績表など横に長いテーブルをWEBページに埋め込んだ場合は最初から、新しいウィンドウで開くようにして設定してありますので上記記操作は不要です。
 

 

2.校歌のピアノ伴奏

 

ホームページ左上の校章をクリックすると校歌のページが開いて下図の警告メッセージが出ます。

校歌のページを開いた時の警告メッセージ

 

このメッセージに対し「ブロックされているコンテンツを許可」をクリックすると下図のようなコントロールパネルが表示され、校歌のピアノ伴奏が自動的に流れます。伴奏を止めるにはをクリックします。 同窓会などでみんなで校歌を歌うときにスマホで校歌のページを開けば歌詞カードとして使えます。
ミュージックのコントロールパネル

 

このページのトップへ