高専大会成績 プール      ストップウオッチ

四国地区高専体育大会を中心に水泳部の成績を表にまとめました。第1部は1969(S44)第6回大会から1994(H6)第31回大会まで、第2部は1995(H7)第32回大会から2017(H29)第54回まで、そして女子の種目が8種目になった2018(H30)第55回大会以降を第3部として成績表に書き込んでいきます。第31回大会終了後の1994(H6)/9/20に新プールが竣工しましたので、第1部の成績表は旧プールで鍛えた先人達の記録が中心で、第2部以降の成績は新プールで練習を積んだ若人の記録ということになります。

1969(S44)第6回の大会当初は男子だけの12種目(100m自由形、200m自由形、400m自由形、800m自由形、100m平泳、200m平泳、100背泳、200m背泳、100mバタフライ、200m個人メドレー、400mリレー、400mメドレーリレー)でしたが、後に50m自由形、200mバタフライが追加されて14種目になりました。(この他にオープン種目として200mリレー、200mメドレーリレーがあります)
四国地区高専大会に於けるチーム成績(順位)は種目毎に1位6点、2位5点、・・・、5位2点、6位1点の得点が与えられます。(オープン種目は得点には加点されません)

1996(H8)第33回大会から女子の5種目(100m自由形、100m平泳、50m背泳、50mバタフライ、200mリレー)も加わり男女合わせた19種目の総得点数で競われるようになりました。
 
2018(H30)第55回大会から女子の種目が8種目(50m自由形、100m自由形、100m平泳、100m背泳、100mバタフライ、200m個人メドレー、200mリレー、200mメドレーリレー)に増えると共に、得点の配分も、1位7点、2位5点、3位4点、4位3点、5位2点、6位1点に変更されました。

また参加人員の制限として、1校から監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手21名以内(合計24名以内)、更に出場制限として、出場種目は1人3種目以内(リレーは除く)、1種目の出場は1校から3名以内、リレーは1校から1チーム、と規定されています。

1.第1部 1969(S44)第6回大会から1994(H6)第31回大会まで
2.第2部 1995(H7)第32回大会から2017(H29)第54回大会まで
3.第3部 2018(H30)第55回大会から現在まで
4.全国高専大会の成績
5.表彰選手

EXCELファイルのダウンロードは こちら
(四国地区大会の第1部、第2部、第3部、全国大会の成績が1ファイルになっています)

 
1.第1部 1969(S44)第6回大会から1994(H6)第31回大会までの成績

チーム
成績
種目
成績
50m
自由形
100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
1969
(S44)
6 優勝 1位   Z1
大野雅文
  Z1
大野雅文
  M2
濱田憲一
          C1
元部英治
  元部、 濱田
西田、 大野
2位       C1
元部英治
          M1
西田善隆
    元部、 石川
清水、 大野
 
1970
(S45)
7 優勝 1位   Z2
大野雅文
Z2
大野雅文
    M3
濱田憲一
M3
濱田憲一
C2
元部英治
C2
元部英治
M2
西田善隆
    元部、 筒井
石川、 大野
元部、 濱田
西田、 大野
2位         E2
筒井富美孝
            M2
西田善隆
   
1971
(S46)
8 優勝 1位     M4
石川浩幸
    M4
濱田憲一
M4
濱田憲一
C3
元部英治
C3
元部英治
    C3
元部英治
石川、 中島
柴岡、 元部
元部、 柴岡
掛橋、 石川
2位   M4
石川浩幸
                       
1972
(S47)
9 優勝 1位       E2
岡田稔
E2
岡田稔
M5
濱田憲一
M5
濱田憲一
C4
元部英治
C4
元部英治
M5
濱田憲一
  C4
元部英治
石川、 柴岡
吉田、 元部
元部、 濱田
柏本、 岡田
2位   M3
柴岡初
  M3
柴岡初
C1
吉田尚史
        E3
柏本祐滋
       
1973
(S48)
10 優勝 1位   M4
柴岡初
M4
柴岡初
E3
岡田稔
E3
岡田稔
    C5
元部英治
C5
元部英治
    C5
元部英治
元部、 柴岡
岡田、 吉田
元部、 西尾
柏本、 柴岡
2位     E3
岡田稔
    M3
岡村祐次
Z3
西尾勝
    E4
柏本祐滋
       
1974
(S49)
11 優勝 1位   M5
柴岡初
M5
柴岡初
  E4
岡田稔
        E5
柏本祐滋
    岡田、 松岡
吉田、 柴岡
岡村、 岡
柏本、 柴岡
2位     E4
岡田稔
E4
岡田稔
  E3
長﨑勝彦
E1
岡洋治
        C4
岡村佳彦
   
1975
(S50)
12 優勝 1位   M2
松岡昭二
                      小松、 長﨑
杉本、 松岡
2位     M1
杉本太志
E5
岡田稔
M3
岩崎博
E4
長﨑勝彦
E2
岡洋治
Z1
小松郁夫
Z1
小松郁夫
      岡田、 岡村
吉田、 松岡
 
12回~16回_成績表 3位     E5
岡田稔
M1
杉本太志
E5
岡田稔
  E4
長﨑勝彦
             
1976
(S51)
13 優勝 1位     M3
松岡昭二
    E5
長﨑勝彦
E5
長﨑勝彦
Z2
小松郁夫
Z2
小松郁夫
         
2位   M3
松岡昭二
    M1
川村貴康
        Z2
小松郁夫
      西岡、 長﨑
小松、 松岡
12回~16回_成績表 3位           E3
岡洋治
            岩崎、 濱田
小松、 松岡
 
1977
(S52)
14 3 1位     M4
松岡昭二
        Z3
小松郁夫
Z3
小松郁夫
      松岡、 川村
小谷、 小松
 
2位   M4
松岡昭二
                       
12回~16回_成績表 3位                   Z3
小松郁夫
       
1978
(S53)
15 2 1位   Z4
小松郁夫
          Z4
小松郁夫
Z4
小松郁夫
         
2位                         川村、 濱田
弘瀬、 小松
小松、 濱田
長瀬、 川村
12回~16回_成績表 3位           E5
岡洋治
               
1979
(S54)
16 2 1位                 Z5
小松郁夫
         
2位   Z5
小松郁夫
          Z5
小松郁夫
        川村、 山内
津野、 小松
小松、 浜口
濱田、 川村
12回~16回_成績表 3位       M4
川村貴康
M4
川村貴康
E5
浜口勤
      Z5
濱田忠
       
チーム
成績
種目
成績
  100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
1980
(S55)
17 3 1位                            
2位             M2
浜渦誠
  E3
前田豊
         
1981
(S56)
18 優勝 1位                 E1
北村秀
      山本、 新谷
片岡、 佐竹
 
2位   E3
山本素幹
Z1
新谷祐人
Z1
新谷祐人
Z1
新谷祐人
M3
浜渦誠
M3
浜渦誠
E1
北村秀
      E3
山本素幹
  前田、 浜渦
廣田、 山本
1982
(S57)
19 優勝 1位   E4
山本素幹
          E2
北村秀
E2
北村秀
    E4
山本素幹
山本、 新谷
片岡、 佐竹
 
2位       Z2
新谷祐人
Z2
新谷祐人
    E5
前田豊
          北村、 浜渦
西田、 山本
1983
(S58)
20 2 1位               E3
北村秀
E3
北村秀
         
2位   Z3
新谷祐人
      E5
山本素幹
            新谷、 北村
畑山、 山本
北村、 山本
西田、 新谷
1984
(S59)
21 4 1位   Z4
新谷祐人
          E4
北村秀
E4
北村秀
         
2位                            
1985
(S60)
22 3 1位               E5
北村秀
E5
北村秀
         
2位   Z5
新谷祐人
  Z3
畑山仁
              E5
北村秀
  北村、 中尾
畑山、 新谷
3位         Z3
畑山仁
              北村、 中尾
畑山、 新谷
 
1986
(S61)
23 3 1位   Z4
畑山仁
      C2
北村浩章
               
2位                            
3位       Z4
畑山仁
                   
1987
(S62)
24 4 1位           C3
北村浩章
C3
北村浩章
             
2位                       Z5
畑山仁
   
3位                            
チーム
成績
種目
成績
  100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
1988
(S63)
25 5 1位           C4
北村浩章
               
2位                            
3位             C4
北村浩章
             
1989
(H1)
26 4 1位                            
2位             C5
北村浩章
             
3位                            
1990
(H2)
27 4 1位                            
2位             Z2
徳永丈児
             
3位     E4
元吉誠
    Z2
徳永丈児
    E2
八木浩二
         
1991
(H3)
28 4 1位                            
2位           Z3
徳永丈児
Z3
徳永丈児
             
3位   E5
元吉誠
        Z1
松木和幸
        E5
元吉誠
   
1992
(H4)
29 4 1位                            
2位                            
3位             Z2
松木和幸
             
1993
(H5)
30   1位                            
2位                            
3位                            
1994
(H6)
31 3 1位           E2
小田寛也
E2
小田寛也
             
2位                     M1
宮脇拓児
     
3位             Z4
松木和幸
          小田、 小泉
朝日、 岩﨑
高川、 松木
宮脇、 小田

 

このページのトップへ

 


2.第2部 1995(H7)第32回大会から2017(H29)第54回大会まで

チーム
成績
種目
成績
50m
自由形
100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
女子100m
自由形
女子100m
平泳ぎ
女子50m
背泳ぎ
女子50m
バタフライ
女子200m
リレー
1995
(H7)
32 2 1位           E3
小田寛也
E3
小田寛也
      M2
宮脇拓児
    山本学、 小田
宮脇、 朝日
         
2位   C2
朝日将登
              M2
宮脇拓児
Z4
宮﨑慎也
               
3位                                      
1996
(H8)
33 2 1位           E4
小田寛也
E4
小田寛也
    M3
宮脇拓児
M3
宮脇拓児
    山本学、 小田
宮脇、 濱西
  E4
小野暢子
     
2位     C1
濱西伸司
      M2
和田雄基
      Z5
宮﨑慎也
  濱西、 濱口
宮脇、 小田
      Z3
味元桂子
   
3位                                      
1997
(H9)
34 優勝 1位           E5
小田寛也
E5
小田寛也
            立川、 小田
宮脇、 濱西
C1
都築千帆
  C1
都築千帆
   
2位     C2
濱西伸司
        M1
立川誠
M1
立川誠
  M4
宮脇拓児
        E5
小野暢子
     
3位         Z5
根岸功治
M3
和田雄基
M3
和田雄基
M3
山本学
M3
山本学
M4
宮脇拓児
    濱西、 山本
宮脇、 小田
           
1998
(H10)
35 2 1位     M1
中島脩雄
        M2
立川誠
M2
立川誠
                   
2位   C3
濱西伸司
            M4
山本学
M5
宮脇拓児
M5
宮脇拓児
    立川、 武田
宮脇、 中島
         
3位                                      
1999
(H11)
36 優勝 1位   M2
中島脩雄
M2
中島脩雄
      Z3
武田哲和
M3
立川誠
C1
尾﨑吉純
                   
2位         C1
尾﨑吉純
M5
和田雄基
M5
和田雄基
  M3
立川誠
        尾﨑、 武田
立川、 中島
         
3位                                      
2000
(H12)
37 優勝 1位   M3
中島脩雄
        Z4
武田哲和
M4
立川誠
M4
立川誠
                C4
都築千帆
 
2位     M3
中島脩雄
    Z4
武田哲和
  C2
尾﨑吉純
      M3
中島脩雄
中島、立川
武田、濱西
      C4
都築千帆
   
3位                                      
2001
(H13)
38 3 1位               C3
尾﨑吉純
C3
尾﨑吉純
                   
2位   M4
中島脩雄
M4
中島脩雄
                      C2
小松由利絵
       
3位                                      
チーム
成績
種目
成績
50m
自由形
100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
女子100m
自由形
女子100m
平泳ぎ
女子50m
背泳ぎ
女子50m
バタフライ
女子200m
リレー
2002
(H14)
39 3 1位   M5
中島脩雄
                                 
2位       C4
尾﨑吉純
      C4
尾﨑吉純
C4
尾﨑吉純
    M5
中島脩雄
             
2002-成績表 3位             M2
山内将史
M1
浦宗生吾
M1
浦宗生吾
M5
中島脩雄
    中島、 尾立
尾﨑、 山内
浦宗、 山内
尾﨑、 中島
         
2003
(H15)
40 3 1位                                   C4
小松由利絵
 
2位           M3
山内将史
M2
池田篤彦
  C5
尾﨑吉純
    C5
尾﨑吉純
             
3位                                      
2004
(H16)
41 3 1位             M4
山内将史
              C5
小松由利絵
    C5
小松由利絵
 
2位       M1
山本真吾
  M4
山内将史
                         
2004-成績表 3位     M1
山本真吾
  M1
山本真吾
Z5
長瀬竜一
  M3
浦宗生吾
M3
浦宗生吾
    M3
池田篤彦
山内、 島﨑
山本、 池田
浦宗、 山内
山本、 池田
  Z1
大田盟
     
2005
(H17)
42 3 1位                                      
2位                                      
2005-成績表 3位           M5
山内将史
M5
山内将史
          山内、 島﨑
山本、 池田
    Z4
川添裕子
     
2006
(H18)
43 3 1位                                      
2位                                      
3位             M5
池田篤彦
                Z5
川添裕子
     
2007
(H19)
44 3 1位                 E1
吉田有佑
    E1
吉田有佑
             
2位       M2
山本大貴
          E1
吉田有佑
M4
山本真吾
               
3位                                      
2008
(H20)
45 3 1位               E2
吉田有佑
      E2
吉田有佑
             
2位         M5
山本真吾
  E2
吉田有佑
      M5
山本真吾
               
3位                                      
チーム
成績
種目
成績
50m
自由形
100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
女子100m
自由形
女子100m
平泳ぎ
女子50m
背泳ぎ
女子50m
バタフライ
女子200m
リレー
2009
(H21)
46 3 1位               E3
吉田有佑
E3
吉田有佑
    E3
吉田有佑
          C1
吉田早奈恵
 
2位         M4
山本大貴
                  C1
吉田早奈恵
  C1
中村未来
   
3位                                      
2010
(H22)
47 3 1位         E1
佐々木渉
      E4
吉田有佑
    E4
吉田有佑
    C2
吉田早奈恵
  Z1
清水今日香
   
2位               E4
吉田有佑
          佐々木、 池田
吉田、 山本
Z1
清水今日香
Z2
岡本栞
Z2
岡本栞
   
2010-成績表 3位         M5
山本大貴
            E1
佐々木渉
             
2011
(H23)
48 2 1位     E2
佐々木渉
        E5
吉田有佑
E5
吉田有佑
    E5
吉田有佑
    C3
吉田早奈恵
  Z2
清水今日香
C3
吉田早奈恵
吉田、 清水
橋本、 竹村紫
2位         E2
佐々木渉
            E2
佐々木渉
      E1
竹村紫織
     
2011-成績表 3位                           佐々木、 池田
吉田、 池上
E1
竹村紫織
C1
橋本千都華
C1
橋本千都華
Z2
清水今日香
 
2012
(H24)
49 4 1位                             C4
吉田早奈恵
    C4
吉田早奈恵
吉田、 橋本
竹村紫、 清水
2位               E3
佐々木渉
Z2
石川凌
    E3
佐々木渉
             
3位                                      
2013
(H25)
50 優勝 1位               E4
佐々木渉
E4
佐々木渉
              C5
吉田早奈恵
C5
吉田早奈恵
吉田、 清水
竹村紫、竹村知
2位                     E1
畠中優介
      Z4
清水今日香
E3
竹村紫織
Z4
清水今日香
   
3位           M1
高橋晃洋
M1
高橋晃洋
        E4
佐々木渉
             
2014
(H26)
51 優勝 1位 E5
佐々木渉
            E5
佐々木渉
E5
佐々木渉
                  清水、 竹村紫
竹村知、 阪本
2位                       E1
高橋省吾
      Z1
阪本美樹
Z5
清水今日香
   
2014-成績表 3位             M2
高橋晃洋
E1
高橋省吾
    E2
畠中優介
    佐々木、 高橋
畠中、 高橋省
Z1
阪本美樹
E4
竹村紫織
E2
竹村知紘
   
2015
(H27)
52 2 1位                               Z2
阪本美樹
    青木、 竹村紫
竹村知、 阪本
2位               E2
高橋省吾
    E3
畠中優介
    高橋省、 高橋晃
畠中、 高橋柊
Z2
阪本美樹
  E3
竹村知紘
   
2015-成績表 3位     E3
畠中優介
      M3
高橋晃洋
    E3
畠中優介
          C1
谷脇萌
C1
青木美早紀
   
2016
(H28)
53 4 1位                               Z3
阪本美樹
     
2位 E3
高橋省吾
                          Z3
阪本美樹
      青木、 谷脇
竹村知、阪本
2016-成績表 3位               E3
高橋省吾
          高橋省、 上田
畠中、 高橋柊
  C2
谷脇萌
  E4
竹村知紘
 
2017
(H29)
54 4 1位                               C3
谷脇萌
SD1
野並玲奈
   
2位                                   SD1
野並玲奈
野並、 青木
谷脇、平田
2017-成績表 3位     E3
秋元優貴
                    野元、 上田
高橋柊、秋元
Z3
平田かれん
SD1
真鍋あゆみ
     

 

このページのトップへ

 


3.第3部 2018(H30)第55回大会から現在まで

チーム
成績
種目
成績
50m
自由形
100m
自由形
200m
自由形
400m
自由形
800m
自由形
100m
平泳ぎ
200m
平泳ぎ
100m
背泳ぎ
200m
背泳ぎ
100m
バタフライ
200m
バタフライ
200m
個人メドレー
400m
リレー
400m
メドレーリレー
女子50m
自由形
女子100m
自由形
女子100m
平泳ぎ
女子100m
背泳ぎ
女子100m
バタフライ
女子200m
個人メドレー
女子200m
リレー
女子200m
メドレーリレー
2018
(H30)
55 2 1位                                   SD2
小島梓香
  SD2
小島梓香
  小島、 谷脇
野並、 平田
2位           C4
清岡大雅
  SD1
瀬戸蒼空
                C4
谷脇萌
    SD2
野並玲奈
野並、 谷脇
平田、 小島
 
3位                         瀬戸、 渕上
岡村、 秋元
  SD2
野並玲奈
  SD2
真鍋あゆみ
         
4位                           瀬戸、 清岡
渕上、 小松 
               
5位 SD1
岡村涼太郎
SD1
渕上祐貴
    SD1
岡村涼太郎
  E4
上田悠太
        SD1
瀬戸蒼空
      Z4
平田かれん
           
2018-成績表 6位           E4
上田悠太
                               
2019
(R1)
56 4 1位                                 T3
野並玲奈
x3
小島梓香
       
2位                                       x3
小島梓香
   
3位           C5
清岡大雅
            瀬戸、 岡村
小松、渕上
      V3
真鍋あゆみ
        小島、 真鍋
野並、 青井
4位 SD2
渕上祐貴
            SD2
瀬戸蒼空
                        野並、 真鍋
青井、小島
 
5位 T4
小松 祐
SD2
渕上祐貴
        E5
上田悠太
                             
2019-成績表 6位             SD1
高橋 大
              T3
野並玲奈
             

 

このページのトップへ

 


4.全国高専大会の成績

全国高専体育大会は1966年(S41)に第1回大会が開かれましたが、水泳競技が全国大会で始まったのは第30回大会からです。全国大会は競技毎に会場が異なりますので、競技関係者は第30回全国高専大会の水泳競技を第1回水泳競技大会と位置付けて使い分けているようです。
全国大会への出場権は地方大会(四国地区高専大会)の各種目で上位3位入賞者までに与えられます。そして全国大会でも個人戦と団体戦で争われますが、得点方法は個人種目1位=8点、2位=7点、3位=6点、4位=5点、5位=4点、6位=3点、7位=2点、8位=1点、リレー種目1位=16点、2位=14点、3位=12点、4位=10点、5位=8点、6位=6点、7位=4点、8位=2点、の得点が与えられ、総得点数の多いチームが水泳競技の総合優勝となります。
全国大会に於ける強豪高としては、神戸高専、福島高専、松江高専、鈴鹿高専などが挙げられますが、中でも一番強いのは神戸高専だと思います。  神戸高専水泳部の強さの秘密

1995H7/8/xx) 第30回全国高専大会(第1回水泳競技) 開催地:不明
得点/順位 14点/不明          
出場者 データなし          
入賞者 男100m平泳ぎ E3 小田 寛也 優勝      
男200mバタフライ M2 宮脇 拓児 3位      
1996H8/8/xx) 第31回全国高専大会(第2回水泳競技) 開催地:不明
得点/順位 10点/不明          
出場者 データなし          
入賞者 男100m平泳ぎ E4 小田 寛也 3位  
男200mバタフライ M3 宮脇 拓児 5位      
1997H9/8/xx) 第32回全国高専大会(第3回水泳競技) 開催地:不明
得点/順位 24点/不明          
出場者 データなし          
入賞者 男100m平泳ぎ E5 小田 寛也 優勝 大会新    
男200m平泳ぎ E5 小田 寛也 2位 大会新  
男200mバタフライ M4 宮脇 拓児 5位  
女100m平泳ぎ E5 小野 暢子 4位      
1998H10/8/xx) 第33回全国高専大会(第4回水泳競技) 開催地:不明
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
1999H11/8/xx) 第34回全国高専大会(第5回水泳競技) 徳島県蔵本公園プール
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
2000H12/8/xx) 第35回全国高専大会(第6回水泳競技) 函館市民プール
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
2001H13/8/xx) 第36回全国高専大会(第7回水泳競技) 鳥取県米子市営東山水泳場
得点/順位 3点/不明          
出場者 データなし          
入賞者 男100m自由形 M4 中島 脩雄 6位      
2002H14/8/xx) 第37回全国高専大会(第8回水泳競技) 福島県いわき市民プール
得点/順位 4点/不明          
出場者 データなし          
入賞者 男100m自由形 M5 中島 脩雄 5位      
2003H15/8/xx) 第38回全国高専大会(第9回水泳競技) 鹿児島県国分市民プール公園
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
2004H16/8/xx) 第39回全国高専大会(第10回水泳競技) 福井県運動公園水泳場
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
2005H17/8/6) 第40回全国高専大会(第11回水泳競技) 群馬県営水泳場:前橋市
得点/順位 0点/順位なし  
出場者 男100m平泳ぎ M5 山内将史        
男800m自由形 M2 山本真吾   2005-全国大会成績表
女100m平泳ぎ Z4 川添裕子  
女50m背泳ぎ Z4 川添裕子        
入賞者 なし          
2006H18/8/xx) 第41回全国高専大会(第12回水泳競技)神戸市ポートアイランドスポーツセンタープール
得点/順位 不明/不明          
出場者 データなし          
入賞者 不明          
2007H19/8/26) 第42回全国高専大会(第13回水泳競技) 香川県立総合水泳プール:高松市
得点/順位 9点/21位          
出場者 男200m個人メドレー E1 吉田 有佑        
男200mバタフライ M4 山本 真吾   2007-全国大会成績表
男200m背泳ぎ E1 吉田 有佑        
入賞者 男200m背泳ぎ E1 吉田 有佑 6位 2:27.75    
男200m個人メドレー E1 吉田 有佑 3位 2:21.20    
 
2008H20/8/24) 第43回全国高専大会(第14回水泳競技) 北海道立野幌総合運動公園温水プール
得点/順位 12点/19位  
出場者 男200m個人メドレー E2 吉田 有佑        
男200m自由形 M3 山本 大貴  
男200mバタフライ M5 山本 真吾   2008-全国大会成績表
男100m背泳ぎ E2 吉田 有佑  
男800m自由形 M5 山本 真吾、 M3 山本 大貴    
入賞者 男100m背泳ぎ E2 吉田 有佑 2位 1:04.10    
男200m個人メドレー E2 吉田 有佑 4位 2:19.90    
2009H21/8/23) 第44回全国高専大会(第15回水泳競技) 宮崎県総合運動公園水泳場
得点/順位 24点/9位  
出場者 データなし          
入賞者 男100m背泳ぎ E3 吉田 有佑 3位 1:04.54  
男200m背泳ぎ E3 吉田 有佑 3位 2:15.83   2009-全国大会成績表
女50mバタフライ C1 吉田 早奈恵 2位 31.66  
女100m自由形 C1 吉田 早奈恵 4位 1:05.07    
2010H22/8/22) 第45回全国高専大会(第16回水泳競技) 静岡県富士水泳場
得点/順位 24点/10位  
出場者 男400mメドレーリレー E1 佐々木 渉、 M3 池田 直哉、 E4 吉田 有佑、 M5 山本 大貴
男800m自由形 M5 山本 大貴  
女100m平泳ぎ Z2 岡本 栞  
男200m個人メドレー E4 吉田 有佑、 E1 佐々木 渉  
男200m背泳ぎ E4 吉田 有佑   2010-全国大会成績表
女100m自由形 C2 吉田 早奈恵、 Z1 清水 今日香  
男100mバタフライ M3 池田 直哉  
女50m背泳ぎ Z1 清水 今日香        
入賞者 男200m背泳ぎ E4 吉田 有佑 優勝 2:14.03  
男200m個人メドレー E4 吉田 有佑 2位 2:16.03  
女100m自由形 C2 吉田 早奈恵 優勝 1:04.02  
女50m背泳ぎ Z1 清水 今日香 8位 36.94    
2011H23/8/28) 第46回全国高専大会(第17回水泳競技) 千葉県国際総合水泳場
得点/順位 28点/7位  
出場者 女200mリレー C3 吉田 早奈恵、 Z2 清水 今日香、 C1 橋本 千都華、 E1 竹村 紫織
女100m平泳ぎ E1 竹村 紫織  
男200m個人メドレー E5 吉田 有佑  
男200m自由形 E2 佐々木 渉  
男800m自由形 E2 佐々木 渉  
女50mバタフライ C3 吉田 早奈恵   2011-全国大会成績表
男200m背泳ぎ E5 吉田 有佑  
女100m自由形 C3 吉田 早奈恵  
男100m背泳ぎ Z1 石川 凌  
女50m背泳ぎ Z2 清水 今日香        
入賞者 男200m背泳ぎ E5 吉田 有佑 2位 2:15.42  
男200m個人メドレー E5 吉田 有佑 3位 2:14.92  
女50mバタフライ C3 吉田 早奈恵 優勝 30.41  
女100m自由形 C3 吉田 早奈恵 2位 1:03.10    
2012H24/8/26) 第47回全国高専大会(第18回水泳競技) 広島ビッグウェーブ
得点/順位 4点/不明  
出場者 女200mリレー C4 吉田 早奈恵、 C2 橋本 千都華、 E2 竹村 紫織、 Z3 清水 今日香
男200m個人メドレー E3 佐々木 渉  
女50mバタフライ C4 吉田 早奈恵  
男200m背泳ぎ Z2 石川 凌   2012-全国大会成績表
女100m自由形 C4 吉田 早奈恵  
男100m背泳ぎ E3 佐々木 渉        
入賞者 女50mバタフライ C4 吉田 早奈恵 5位 31.85  
女200mリレー(参考) C4 吉田 早奈恵、 C2 橋本 千都華、 E2 竹村 紫織、 Z3 清水 今日香  7位  2:17.09
2013H25/9/1) 第48回全国高専大会(第19回水泳競技) 秋田県立総合プール
得点/順位 11点/21位  
出場者 女200mリレー C5 吉田早奈恵、 Z4 清水今日香、 E3 竹村 紫織、 E1 竹村 知紘
男200m個人メドレー E4 佐々木 渉  
女100m平泳ぎ E3 竹村 紫織  
男200m平泳ぎ M1 高橋 晃洋  
女50mバタフライ C5 吉田 早奈恵  
男200mバタフライ E1 畠中 優介   2013-全国大会成績表
女100m自由形 Z4 清水 今日香  
男100m平泳ぎ M1 高橋 晃洋  
男100m背泳ぎ E4 佐々木 渉  
女50m背泳ぎ C5 吉田 早奈恵、 Z4 清水 今日香    
入賞者 女50mバタフライ C5 吉田早奈恵 3位 30.63  
女50m背泳ぎ C5 吉田早奈恵 6位 34.23  
女200mリレー C5 吉田早奈恵、 Z4 清水今日香、 E3 竹村 紫織、 E1 竹村 知紘  8位  2:11.48
2014H26/8/24) 第49回全国高専大会(第20回水泳競技) 香川県立総合水泳プール:高松市
得点/順位 0点/順位なし  
出場者 女200mリレー Z1 阪本 美樹、 Z1 小松 微、 E1 笹岡 由唯、 Z5 清水今日香
男400mメドレーリレー E5 佐々木 渉、 M2 高橋 晃洋、 E2 畠中 優介、 E1 高橋 省吾
男50m自由形 E2 畠中 優介  
男200m個人メドレー E1 高橋 省吾  
女100m平泳ぎ Z1 阪本 美樹   2014-全国大会成績表
男200m平泳ぎ M2 高橋 晃洋  
男200mバタフライ E2 畠中 優介  
男100m背泳ぎ E5 佐々木 渉、 E1 高橋 省吾  
女50m背泳ぎ Z5 清水 今日香        
入賞者 なし          
2015H27/8/30) 第50回全国高専大会(第21回水泳競技) 鹿児島市鴨池公園水泳プール
得点/順位 0点/順位なし  
出場者 女200mリレー C1 青木美早紀、 E5 竹村 紫織、 E3 竹村 知紘、 Z2 小松  微
男400mメドレーリレー E2 高橋 省吾、 M3 高橋 晃洋、 E3 畠中 優介、 C2 高橋 柊斗
男50m自由形 E2 高橋 省吾  
女100m平泳ぎ Z2 阪本 美樹  
男200m平泳ぎ M3 高橋 晃洋  
男200mバタフライ E3 畠中 優介   2015-全国大会成績表
女100m自由形 Z2 阪本 美樹  
男100mバタフライ E3 畠中 優介  
男100m背泳ぎ E2 高橋 省吾  
女50m背泳ぎ E3 竹村 知紘        
入賞者 なし          
2016H28/8/21) 第51回全国高専大会(第22回水泳競技) 富山県総合体育センター
得点/順位 0点/順位なし          
出場者 女200mリレー C2 青木 美早紀、 C2 谷脇  萌、 Z3 小松  微、 E4 竹村 知紘
男400mメドレーリレー E3 高橋 省吾、 E2 上田 悠太、 C3 高橋 柊斗、 SD1 小松  祐
男50m自由形 E3 高橋 省吾  
女100m平泳ぎ Z3 阪本 美樹   2016-全国大会成績表
男200m平泳ぎ E2 上田 悠太  
女100m自由形 Z3 阪本 美樹  
男100m平泳ぎ E3 高橋 省吾  
女50m背泳ぎ E4 竹村 知紘        
入賞者 なし          
2017H29/8/26) 第52回全国高専大会(第23回水泳競技) 栃木県立温水プール館
得点/順位 0点/順位なし          
出場者 女200mリレー SD1 野並 玲奈、 C3 青木 美早紀、 SD1 真鍋 あゆみ、 Z3 平田 かれん
女100m平泳ぎ C3 谷脇 萌   2017-全国大会成績表
男200m自由形 E3 秋元 優貴  
女50mバタフライ SD1 野並 玲奈   2017-全国大会写真集
女100m自由形 Z3 平田 かれん  
入賞者 なし          
2018H30/9/1) 第53回全国高専大会(第24回水泳競技) 長崎市民総合プール
得点/順位 2点/36位          
出場者 女100m平泳ぎ SD2 真鍋 あゆみ  
男100m平泳ぎ C4 清岡 大雅   2018-全国大会成績表
女100m背泳ぎ SD2 小島 梓香  
男100m背泳ぎ SD1 瀬戸 蒼空  
入賞者 女100m背泳ぎ SD2 小島 梓香 7位 1:17.62    
2019R1/8/24) 第54回全国高専大会(第25回水泳競技) ひろしんビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)
得点/順位 1点/38位          
出場者 男100m自由形 SD2 渕上 祐貴  
女100m平泳ぎ T3 野並 玲奈  
女100m背泳ぎ x3 小島 梓香  
入賞者 女100m背泳ぎ x3 小島 梓香 8位 1:18.39    

 

このページのトップへ

 


5.表彰選手

四国地区高専大会および全国高専大会で活躍した選手は、学校からだけでなく、南国市体育協会、高知県体育協会、そして四国地区高専体育大会特別賞などたくさんの表彰を受けています。ここでは、その一部を紹介します。

四国地区高等専門学校体育大会特別表彰 1989(H1) ~ 2013(H25)
 

2007

 

2009

 

2010

 

2013

 

2014-1

 

2014-2 

 

2015

 

2016

 

 

 

おまけ-1
水泳とは直接関係ありませんが、高知高専の課外活動のページに面白い記事を見つけましたので紹介します。

2008駅伝

 

おまけ-2
2014年版の高知高専学校紹介パンフレットの中に48C 吉田早奈恵さんを偶然見つけましたので紹介します。
高知高専創立50周年記念行事で2013/11/9に母校を訪れたときに貰った紙袋の中に、テクノフェローや学校紹介パンフレットなど沢山の資料が入っていました。それを紙袋に入れたまま自宅の机の下に仕舞っていたのですが、2017/3/4に偶然この紙袋を開けて中の資料を眺めていたところ48C吉田さんに気付きました。このHPで吉田さんの写真を何枚か見た後だったので気付いたのですが、普通であれば完全に見落とすところを、ちょうどのタイミングで資料を開いた為に目に留まった訳で、偶然にしては出来過ぎていると不思議な感覚です。
撮影したのは2013/10月頃だと思われますが、作り笑いの笑顔で少し表情が硬いですかね?

2014年版学校紹介の中の吉田早奈恵さん

 

おまけ-3
46E 吉田 有佑さんの文武両道の証

2013_46E_吉田有佑_表彰

 

おまけ-4
49E 佐々木 渉さんの文武両道の証

2015/11/19 49E佐々木渉 内閣総理大臣賞

高知高専にとっても非常に画期的なニュースであり、各方面から受賞の喜びの声が届いています。
詳細については下記URLを参照願います。
 http://www.kochi-ct.ac.jp/news/archives/10#post-detail

 

おまけ-5
52E 畠中 優介さんの文武両道の証

2016_52E_畠中優介_表彰

 

このページのトップへ